こばじです。
今週も来ました。お題。
というわけで参りましょう!
今週のお題「サボりたいこと」
目次
はじめに
簡単な自己紹介
静岡県に住む、IT企業勤務の20代です。
いきなりネガティブトークですが、
時々とてつもなく仕事がつらくなります。
なぜつらくなるのか
自己紹介で述べたとおり、時々仕事がつらくなるんですよね。
- 他の人がうまく作れているプログラムの仕様書(家を建てるときの設計図みたいな感じ)を自分は作れない。
- 仕様書を作ってみたものの、メンバーからおびただしい数の修正指摘を受ける。
- バグだらけ。
こういうことがあり、スケジュールに遅延が発生してしまい迷惑をかけてしまうと、
つらくなってしまうのです。
つらくなるとどうなるのか
本題に入るために、もう少しネガティブトークにお付き合いください(笑)
つらくなると、体調が急激に悪くなります。
頭痛が収まらない、熱が出る、…ストレス反応だと思っていますが、こういった体の変化が起きてしまいます。
すべてをサボりたい
さてここからが本題です。
こういうつらいとき、私は、日常のすべてをサボりたいです。
- 仕事
- 睡眠
- 部屋の片づけ
- 着替え
- …
何もかもです!
そして何をしたいのかというと…
視野を再度広げるために外に出たい!
そういうつらいときって、「自分のネガティブな部分」ばかりを見てしまっているんですよね。
あくまで一部分の自分だけを見ている。
そのため視野を再度広げたいです。
視野を広げるために、1ヶ月くらい旅に出たいです!
そうすることで、
- いろんな人がいるんだなぁ
- 世界って広いなぁ
ということに気付けます。
実は私、数年前に病んでしまい休職したことがありました。
休み当日、めっちゃ元気でした。仕事じゃないって思えるととても元気になれます。
そしてあちこちドライブしたんですよね。一気に癒されました。
視野が広がりました。
そのような視野を広げる行動をしたいです。
できる範囲のことをする
とはいえ、このご時世なかなか1ヶ月の休暇は取れません汗
また、仮に取れたとしても、コロナ禍ではお出かけも気楽にできません。
というわけで、私は時々サボって、次のようなことをしています。
- 涙活
- 過去の写真を見る
涙活
涙を流してリフレッシュ
そう、涙活です。
私は時々、自分とは非日常な動画を見ることで、涙を流してリフレッシュしています。
涙活については以下の記事でも書いているので、よかったらご覧ください↓↓
過去の写真を見る
昔の思い出を思い出すことで、狭くなった視野を広げる。また、この頃は視野が狭かったなと思い返す。
そのために、私は時々、過去の写真を見ています。
まとめ
今回のまとめはこちらです。
- 仕事も何もかもサボりたい!
- そして非日常を味わいたい!
- 今でも涙活や過去の写真により、非日常を楽しんでいる!
おわりに
皆さまのサボタージュについても楽しく拝読してみます^^
感想や、「こうしたらもっと読みやすくなるよ!」などのコメントもお待ちしております。
気に入っていただけた方は是非 「読者になる」ボタンをクリックして、読者になっていただけると嬉しいです!
読んでくださりありがとうございました!