投資歴3年程度とまだまだ浅いこばじですが、こばじが買いそろえた株の銘柄を紹介します。
というわけで、今回もお題、まいりましょう。
今週のお題「買いそろえたもの」
目次
はじめに
想定する読者
つみたてNISA、個別銘柄、単元株、単元未満株、配当、優待といった用語を知っている方を想定しています。
アフィリエイトではないです
まずお断りすると、この記事はアフィリエイトや案件などではございません。 すべて一素人の見解です。
簡単な自己紹介
静岡県在住でIT企業に勤める20代です。
つみたてNISAを3年ちょっと、個別銘柄投資を2年ちょっと、外貨預金を1年くらい前に辞めました。
最近SBI証券の単元未満株(S株)にも手を出しています。
買いそろえた銘柄
さて本題です。今回は買いそろえておきたい個別株を2銘柄紹介します。
初めて個別銘柄を単元株で購入したい方に向けて、以下の条件で洗い出しました。
- 合計で40万円程度で購入できる(=つみたてNISAの年間限度額程度で購入できる)
- とても身近な優待を得られる
すかいらーくホールディングス
すかいらーくホールディングスでは、
ほぼすべての、すかいらーく関連店舗(ガスト、ジョナサン、バーミヤン等)で使える優待券(金券)がもらえます。
100株保有すると2000円分、300株保有すると5000円分が毎年6月末、12月末に確定され、それぞれ9月頃、3月頃に優待券が届きます。
私は300株保有しているので、5000円分もらいました↓↓
すかいらーくは多くの地域に店舗がありますので、ちょっと外食したいときに使えますよね。
なお、このところ、1株1450-1550円程度で売買されています。
イオン
これは、イオンやマックスバリュ等で買い物する人向けです。
このところ、1株2500-2700円程度で売買されています。
優待として、こんなカードが届きます↓↓
100株以上保有すると、日常の買い物で3%以上のキャッシュバックを受けることができます。
私は100株保有しているので、3%のキャッシュバックを得られます。
ちなみに、年間で2万円程度のキャッシュバックを得られています。
他にもたくさんあるけれど、、、
他にも「アトム」のような素晴らしい優待のある株、「KDDI」や「オリックス」といった高配当おすすめ優待の銘柄も買っています。
ただ、前述の条件に合う銘柄にすると決めていたので、この2銘柄にしました。
おわりに
私が普段運用しているものについては、機会があれば記事にまとめてみようと思います。
感想や、「こうしたらもっと読みやすくなるよ!」などのコメントもお待ちしております。
気に入っていただけた方は是非 「読者になる」ボタンをクリックして、読者になっていただけると嬉しいです!
最後まで読んでくださりありがとうございました!