2022年2月の第2週が終わります。今週の振り返りと、次週に向けた検討を記事にしました。
目次
はじめに
関連記事
2022年の最初に目標を立てています。是非ご覧ください。
また、先月末と今月各週末に振り返りを実施しています。こちらのインプットがなくてもご理解いただける内容となっておりますが、是非こちらもご覧ください。
アフィリエイトではないです
まずお断りすると、この記事はアフィリエイトや案件などではございません。 すべて一素人の見解です。
簡単な自己紹介
静岡県に住む、IT企業勤務の20代です。
業務でたまに「カイゼン」や「ふりかえり」などをしているため、今回は記事で実践してみました。
ふりかえり
早速本題に入りましょう。私にとって今週がどんな週だったのかを紹介します。
先週末からの振り返り
先週末決めた行動目標は以下でした。
- 以下をメモにまとめる。
- 読書時間確保のために、毎朝「今日はこの時間帯に読書する」というものを決める。
- より高い行動目標として、それを固定化する。毎日○○時から○○時を読書時間、というように決めてしまう。
- 最低ラインとして1分以上読書する。本を開くだけでオッケー。
- プログラミング勉強のために、入浴後にプログラミングの勉強をすると決める。
- そのために、就寝の1時間前にはお風呂からあがっておく。
- 実装したい機能を紙に書く、でオッケー。
- まとめたメモを、常に見えるところに置いておく。
- メモの内容を実施する。
実際やれたかやれなかったか。⇒やれました!詳細は後述します。
2022年2月の習慣目標に対する振り返り
過去の振り返り記事に記載のとおり、今月のテーマは次の2点です。
いずれも残業時間が削減されたことで浮いた時間を活用しています。
- 読書時間30分以上
- プログラミング勉強30分以上
実績は以下です(赤字部分:先週からの増分)。
日付 | 読書時間(分) | プログラミング時間(分) |
---|---|---|
1/31(月) | 27 | 0 |
2/1(火) | 31 | 0 |
2/2(水) | 19 | 0 |
2/3(木) | 28 | 0 |
2/4(金) | 19 | 60 |
2/5(土) | 34 | 60 |
2/6(日) | 30 | 60 |
2/7(月) | 10 | 0 |
2/8(火) | 7 | 0 |
2/9(水) | 15 | 0 |
2/10(木) | 37 | 0 |
2/11(金) | 62 | 0 |
2/12(土) | 85 | 60 |
2/13(日) | 20 | 30 |
2/14(月) | 1 | 30 |
2/15(火) | 12 | 30 |
2/16(水) | 10 | 30 |
2/17(木) | 64 | 40 |
2/18(金) | 1 | 30 |
2/19(土) | 30 | 60 |
2/13(日) | 20 | 30 |
2/14(月) | 1 | 30 |
2/15(火) | 12 | 30 |
2/16(水) | 10 | 30 |
2/17(木) | 64 | 40 |
2/18(金) | 1 | 30 |
2/19(土) | 30 | 60 |
今週の平均時間は、読書が20分、プログラミングが36分です。
また、今月の平均時間は、読書が27分、プログラミングが25分です。
プログラミングの時間に対して初めて目標を達成できました。
それぞれ振り返っておきます。
読書に対する振り返り
「どうしても時間を確保できない日はあるので、その場合は1分だけ読む」ということをアクションにしていました。その甲斐あって、どの日も1分以上読書できました。
- 時間を確保できなかったため。
- 他にやることが諸々あったため(プライベートの範囲)。そのやることは今後もしばらく続く見込み。
しばらくは他の予定により読書時間が減りそうです。
ただ、今回はプログラミングを優先していたため、読書時間が若干少なくなるのはしょうがないかと思います。
プログラミングに対する振り返り
プログラミングについては、先週までとは異なり、0分という日はありませんでした。
入浴後にやる!ということを決められていたためだと思います。
来週に向けて
以上を踏まえ、来週の行動目標は現状維持とします。次週は2月最終週。月末の振り返りも実施します。
おまけ:習慣の究極は「やらないと気持ち悪い」(※個人の意見です)
今週、プログラミングをやろうとして思ったことを取り上げます。
やらないと気持ち悪い…、そんな感情が湧いたんですね。
これ、究極的に習慣化したときの感覚なのだと思います。やるのが当たり前すぎて、やらないと違和感があって気持ち悪い…。
私が歯磨きするのも、家計簿をつけるのも、これなんですよね。やらないと気持ち悪い。家計簿の場合は不安もよぎります。
やらないと負の感情が湧き上がる状態、それが究極的に習慣化できた状態なのだろうなと感じた。という話でした。
おわりに
皆さまにとって今週はどんな週でしたか?来週はどのようにしていきたいですか?是非コメントで教えてください。 また、感想や、「こうしたらもっと読みやすくなるよ!」などのコメントもお待ちしております。
気に入っていただけた方は是非 「読者になる」ボタンをクリックして、読者になっていただけると嬉しいです!