しまった…、お題が終わってしまった。。。しかしせっかく書いたので投稿します!
というわけで、今週のお題「自分に贈りたいもの」を書いてみます。
目次
はじめに
アフィリエイトではないです
まずお断りすると、この記事はアフィリエイトや案件などではございません。 すべて一素人の見解です。
自己紹介
IT企業に勤める20代独身の男性です。
クレヨンしんちゃんのアニメを見ること
私にとって自分へのご褒美、それは「クレヨンしんちゃんのアニメを見ることです。
Amazonプライム・ビデオで見ることができるんですよね。
そのアニメを見ることがご褒美です。
せっかくなので、ここからはクレヨンしんちゃんのどんなところが好きなのかを語っていきます。
温かい家庭
おそらくこの記事を読んでくださっている皆さまのほとんどは、クレヨンしんちゃんをご存知かと思います。
ということはおわかりいただけるかと思いますが、野原一家はとても温かい家庭です。
- 休みの日はぐうたら…と思いきや家族想いのひろし。
- 三段腹が気になるとはいえ家事や近所付き合いも華麗にこなし、子どもたちを愛してやまないみさえ。
- ちょこっとお下品だけど、友情と家族を大事にする主人公しんのすけ。
- まだ「あうあう」「へ」くらいしか喋れないけどお兄ちゃん大好き家族大好きなひまわり。
- なんだかんだで一番しっかりな犬、シロ。
(ありがたいことに)私の実家も野原一家に匹敵するくらい温かいですが、野原一家の温かさにも憧れます。
そんなクレヨンしんちゃんが好きです。
ひろし、かっこいい…!
足が臭い、、、1992年の放送開始から30年間が経つのに係長のまま、、、綺麗な女性好き、、、というしんのすけの父親、ひろし。
でもかっこいいですよね!日常生活はもちろん、あるときは、幼稚園のフリーマーケットで、唯一みさえが作ったマフラーを、みさえがいない隙に買って…、またあるときは子どものためにひと肌脱いで…。
私自身も、家族想いでかっこいいひろしみたいな父親になりたいです。
おまけ:映画は映画でとてもよい!!泣ける!特にこの映画が!
これまでアニメベースの話をしてきましたが、私はクレヨンしんちゃんの映画も好きです。
もともと涙もろい私にとっては、どれも泣けます。
特に泣ける映画をいくつか紹介します。
私が選ぶ、泣けるクレヨンしんちゃん映画ランキングです!
第三位:「ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃん」
第三位は「ロボとーちゃん」です。これはひろしが大活躍する映画です。ひろしに憧れる私にとってはたまらないです。
家族を、そして世界を想うひろしに涙が止まりません。
https://www.shinchan-app.jp/anime/detail/movie-022/www.shinchan-app.jp
第二位:「オタケベ! カスカベ野生王国」
第二位は「野生王国」です。
色々あって肉食動物になってしまったみさえが、しんのすけに襲い掛かります。もうダメだ…というときに、みさえがしんのすけを思い出すのです。その回想シーンに泣けます。
https://www.shinchan-app.jp/anime/detail/movie-017/www.shinchan-app.jp
第一位:「嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」
1番泣けるのは「オトナ帝国」です。
途中回想シーンで、ひろしの人生を振り返るところがあるのですが、古き良き時代がよく描かれていて、涙なしには見られませんでした。ひろしの幼少期を生きていないですが、古き良き時代だなと思います。今も良き時代ですけどね^^
https://www.shinchan-app.jp/anime/detail/movie-009/www.shinchan-app.jp
こう見てみると、私は回想シーンなどで昔を振り返るのに涙を覚えるようですね。(笑)
だけどやっぱり
これまでクレヨンしんちゃんへの愛とともに、自分へのご褒美、贈り物を語ってきましたが、一番の贈り物とは言い難い、、、というのが正直なところです。
やっぱり、特に大きな困りごともなく生きていられている、それが最高の贈り物なんだなと思いました。
これからもそのことを大切にして生きていきます。もちろんクレヨンしんちゃんというご褒美も忘れずに^^
おわりに
読んでいただきありがとうございました。
感想や、「こうしたらもっと読みやすくなるよ!」などのコメントお待ちしております。 気に入っていただけた方は是非 「読者になる」ボタンをクリックして、読者になっていただけると嬉しいです!